スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
リキ、15歳になりました - 2018.02.10 Sat
昨日、2月8日はリキの誕生日でした。
15年前、小さな子犬だったリキは、

ガウガウでオレ様な成犬期を経て、

すっかりおじいちゃんになりました。

つい数年前までは、他の犬やバイクに喧嘩を売りながら、
毎日早足で長距離の散歩をしていましたが、

今は犬にもバイクにも気付かず、下を向いて臭いを嗅ぎながらゆっくりゆっくり・・・

たまに視線を上げることはありますが、姿勢も歩き方もおぼつかないので、
見知らぬ人からも「具合悪いの?」「ずいぶんお年?」と声をかけられ、
「頑張って!」とエールを送られることが増えてきました。

これまでも誕生日には毎年「元気にこの日を迎えられて良かった!」と思ってきましたが、
15歳の今年は今までと重みが違いました。
同世代のワンちゃんたちの訃報を聞くことも多くなり、リキ自身、腎臓と肝臓が悪い上に、
この半年ほどで体の衰えが急速に進みました。
ただでさえ細かった食もさらに細くなり、体重も減ってきてしまったので、
血液検査の結果は悪くないものの、無事に15歳を迎えられるだろうか・・・と心配でした。
また、年を取ってできなくなることが増えていく中、ついつい衰えばかりが目について、
悲観的になりがちでしたが、シニア犬の飼い主友達との会話を通して、
「リキ爺はすごいぞ!」と思えるようになりました。
ゆっくりとはいえ、今も一日3回散歩に出かけ、自分の足で歩いているし、
調子が良いときは小走りしたり側溝を飛び越えたりもしています。
食事も介助は必要なものの、カリカリフードを自分の歯で噛んで食べています。
もう少し食欲が上がってくれると、さらに安心なのだけど。。
この生活をあとどのくらい続けられるのかは分からないけど、
リキと一日でも長く楽しい時間を過ごせるように、一緒に頑張っていきたいと思います。

リキ、15歳おめでとう!
明日も一緒に歩こうね♪
15年前、小さな子犬だったリキは、

ガウガウでオレ様な成犬期を経て、

すっかりおじいちゃんになりました。

つい数年前までは、他の犬やバイクに喧嘩を売りながら、
毎日早足で長距離の散歩をしていましたが、

今は犬にもバイクにも気付かず、下を向いて臭いを嗅ぎながらゆっくりゆっくり・・・

たまに視線を上げることはありますが、姿勢も歩き方もおぼつかないので、
見知らぬ人からも「具合悪いの?」「ずいぶんお年?」と声をかけられ、
「頑張って!」とエールを送られることが増えてきました。

これまでも誕生日には毎年「元気にこの日を迎えられて良かった!」と思ってきましたが、
15歳の今年は今までと重みが違いました。
同世代のワンちゃんたちの訃報を聞くことも多くなり、リキ自身、腎臓と肝臓が悪い上に、
この半年ほどで体の衰えが急速に進みました。
ただでさえ細かった食もさらに細くなり、体重も減ってきてしまったので、
血液検査の結果は悪くないものの、無事に15歳を迎えられるだろうか・・・と心配でした。
また、年を取ってできなくなることが増えていく中、ついつい衰えばかりが目について、
悲観的になりがちでしたが、シニア犬の飼い主友達との会話を通して、
「リキ爺はすごいぞ!」と思えるようになりました。
ゆっくりとはいえ、今も一日3回散歩に出かけ、自分の足で歩いているし、
調子が良いときは小走りしたり側溝を飛び越えたりもしています。
食事も介助は必要なものの、カリカリフードを自分の歯で噛んで食べています。
もう少し食欲が上がってくれると、さらに安心なのだけど。。
この生活をあとどのくらい続けられるのかは分からないけど、
リキと一日でも長く楽しい時間を過ごせるように、一緒に頑張っていきたいと思います。

リキ、15歳おめでとう!
明日も一緒に歩こうね♪
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://rikinana517.blog.fc2.com/tb.php/134-88d347b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)